2008-04-23

A社との高裁での攻防

 2月27日に書かせていただいたA社に対する過払い金返還請求ですが、以前ご報告のとおり、現在、控訴され、名古屋高等裁判所に係属しております。

 昨日、口頭弁論ではなく、準備手続きがあり、原告の方と名古屋高等裁判所に出廷しました。

 A社から提出された控訴状及び準備書面は、平成20年1月18日の最高裁判決を引用して「取引は2つに別れており、これをひとつの取引と認定した一審判決には、重大な事実誤認がある」というものであり、特に目新しい主張や証拠は提出されていなかったので、被告代理人がどういう対応をしてくるか興味津々でした。

 準備手続が法廷ではなく、準備室で行われたため、司法書士である私は、入室を認められず、廊下で待っておりました。

 しばらくすると、原告が退出してきて、「裁判官から和解を勧められました。」とのことでした。

 その後、原告と被告を片方ずつ入室させ、双方の希望額を裁判官が聴取しました。

 裁判官は、どうも、原告側の主張に良い心証を抱いてくれているようで、被告代理人のいないところで、「あなたは相手方に譲歩して希望金額を下げる必要はない」旨の言葉を裁判官の口から聞くことができたそうです。

 結局、双方の希望金額に100万円の開きがあり、5月にまた、手続きを行うことになりました。

 それにしても、裁判というのは時間がかかると改めて実感しました。

                                司法書士 馬ちゃん